流れに身を任せて流れたら。。。。。。

日々、気になったことを思うがままに気ままに書き綴っています

流れに身を任かせて流れたら。。。

戦中の鼓笛隊みたいなのって、なんなんだろう???

 

NHK大河ドラマ麒麟がくる

 

ゆっくりじっくり観たいなと思い、

録画して観ているのですが。。。

 

戦中に太鼓をたたいている人がいて。。。

 

中国の歴史ドラマを観ていても、

大きな太鼓をたたいて、

兵士を鼓舞するというか

士気を高める盛り上げ的に

たたいているんだろうなというのは

何度も見たことがあったのですが、

今回の太鼓が。。。

 

なんとも風流と言うか、

中国の歴史ドラマの大太鼓ではなくて、

こんな感じの小太鼓を並べて、

そして、そこに何人かが

並んで太鼓をたたいているんです。

 

f:id:corento:20200510211846p:plain

 

まぁ、なんとも風流と言うか、

そこだけ戦場ではなく、

舞台みたいな感じ(;・∀・)

 

基本的に、

こういう人には攻撃をしてはいけないとか

きっと、暗黙のルールがあるんでしょうけど、

矢が飛んできたり、

鉄砲とか火炎的な何かが

飛んできたら、犠牲になるわけで。。。

この人たちも、

優雅に太鼓をたたいているわけではなく、

命がけで太鼓をたたいているんですよね。

命がけの鼓笛隊。

こわい。。。。。。。

 

そういえば、自衛隊にも吹奏楽部はあるし、

海外の軍隊にも吹奏楽部はあるけど、

士気を高めるためとか、

色々な役割があるのかな???

 

戦(戦闘)と音楽って、

実は切っても切り離せない存在だったとか?

 

今まで何も思わなかったけど、

日本の歴史ドラマを観ていて、

ふとそんなことを考えてしまいました。

 

さて、続きを観よう(*^-^*)!!!